鹿児島市M様邸|洗面所を広々リフォーム!毎日の身支度や家事が快適に

工事内容 洗面所リフォーム
建物構造/築年数 20年

「洗面所をもっと広く、快適に使いたい」
そんなお声からスタートした今回のリフォーム。

鹿児島県鹿児島市のM様邸にて、洗面所を明るく清潔感あふれる空間へと生まれ変わりました。

見た目の印象はもちろん、使い心地もぐっと向上。
毎日の暮らしがより快適になる、新しい洗面空間の完成です!

目次

【施工前】傷やくすみが気になっていました

鹿児島県鹿児島市_浴室洗面リフォーム_施工前

洗面スペースには、ゆったりとしたボウル形状が使いやすい洗面台が設置されており、収納もたっぷり。
ただ、長年お使いになってきたことで、扉まわりの小さな傷や、全体的なくすみが気になる状態でした。
毎日使う場所だからこそ、「もっと明るく、スッキリ使える空間にしたい」というご希望をいただきました。

お隣の洗濯機まわりも、スペース自体は広いものの、動線や収納のしやすさが気になっているとのこと。

奥の浴室は、段差があり出入りがしづらい点や、冬場のひんやり感などのお悩みがありました。
「もっとあたたかく、安全に使えるお風呂にしたい」
とのお声をいただいています。

【施工後】使い勝手とデザイン性が向上した空間になりました

鹿児島県鹿児島市_浴室洗面リフォーム

リフォーム後の洗面スペースは、落ち着いた木目調キャビネットが印象的な、あたたかみのある空間へと生まれ変わりました。
収納量もしっかり確保され、タオルや日用品をすっきりまとめられる仕様に。
使い勝手とデザイン性の両方がぐっと向上しています。

洗面ボウルまわりはフラットでお手入れしやすく、毎日の身支度が心地よくなるすっきりとした仕上がりに。
ミラーキャビネット内部にも収納を確保しており、細かなアイテムを整えて片付けられるようになりました。

床材には落ち着いたグレーのクッションフロアを採用しました。
水まわりにうれしいお掃除のしやすさも向上。
洗濯機用の水栓まわりもすっきり整えて、より快適に家事ができる空間へと生まれ変わりました。

浴室の出入口ドアも新しく交換。
開閉時の動作が軽くなり、洗面室との行き来がとてもスムーズになりました。

洗面室と浴室に統一感が生まれ、毎日の入浴時間が楽しみになるような仕上がりです。

鹿児島市、霧島市、姶良市、鹿屋市、薩摩川内市内のリフォーム・リノベーション「MARUWAリフォーム」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次